SSブログ

小売店の接客応対…特殊な例をコン猿のフィルターを通して見ると… [コンサル]

本日は、目一杯場違いな場所に出没しておりました。一客としてみた意見は、@雑記帳に書いたのですが、コン猿のフィルターを通してみたら、別の見解が成り立つのであります。

出没したのは、大阪梅田のHN百貨店3階のE化粧品売り場であります。

続きが気になったら、ここをぽちっと♪


今日の日経! Σ(ノ°▽°)ノハウッ! [コンサル]

日本経済新聞13面に、おきらく事務所とおきらく社労士の名前が…?!

   ヽ(゜ロ゜;)ノ \(°o°;)/ ウヒャー

続きが気になったら、ここをぽちっと♪


従業員は、石垣の外??? [コンサル]

え~っと。前エントリーで打ち止め、厄介事は西の海へさらりと流して、今日は別のネタを繰っていたのですが… コメントを頂戴し、そのお返事を書きかけたのですが、長くなりそうだったので一つエントリーを建設したのでありました。

コメントの一部引用であります。
人は石垣、、一般社員、従業員は石垣の外ではないですか?
経営者は、城のなか、しかも天守閣のいちばんうえ、安全な場所で高みの見物ですよね。

続きが気になったら、ここをぽちっと♪


法の直接適用、間接適用のつづき [コンサル]

昨日は、
、「会社は城、人は石垣」という表現になってしまって、労働者は会社の構成要素の一つと勘違いするのでありますが、労働者と会社の関係は労働契約(雇用契約)なんですw

社長さんが、ここを勘違いする理由は簡単
人件費は、付加価値の一部であって、なおかつ財務処理上固定費となる。

   ここから先の話を聞きたい人は、手を挙げてください。

まで書いたところで、こと切れてブラックアウト状態となりました。(^^ゞ
いつもながら書きっぱなしで、一つの話題はさらりと西の海に流して、新しいお話をと考えているのでありますが、コメントに一つ、メールで…

>ここから先の文章は、むずかしく感じます。
>もうちょっと、かみくだいて下さいませ。(^^)/

>> ここから先の話を聞きたい人は、手を挙げてください。
> (*^. ^*)/~~

頂戴したので、西の海に流すことができなくなってしまいました。(爆)

続きが気になったら、ここをぽちっと♪


法の直接適用、間接適用 [コンサル]

昨日校了宣言をブログで書いたら、夜に赤ペン先生からお電話をいただき、労をねぎらっていただきました。別の赤ペン先生からはメールで…[わーい(嬉しい顔)]

で…電話でのお話で、「憲法や民法わかんねぇ」と言ったら、当該赤ペン先生曰く!
赤 「知ってはりますやん♪ 間接適用について書いてはりましたやん」
お    シェー 「( ̄□ ̄;)」

元々理系でありまして、超のつく零細企業のオヤジですやん。そんな用語使われても、わかれへん[がく~(落胆した顔)]
ということで、今宵は法律のお話であります。

続きが気になったら、ここをぽちっと♪


兵法…実に興味深い♪ おきらく法典でも書いてみようか…(爆) [コンサル]

え~っと、@雑記帳で社労士ネタを書いたのでありますが…

タスカルさんから、コメントを頂戴しました。
>社労士会の市民祭の出し物といえばこれが定番ですな(^-^)/
>あたしも出てますよ
>しかしなぁ、お客様の呼び込みが大変なのです。
>『あなたの年金、おかしくありませんかぁ』
>『社長、従業員さんのこと大丈夫ですかぁ』
>なんて言っても、食い付きがいまいち…(゚~゚;)

お返事として
>社長さんを呼び込むなら、
>「ここで相談すると、社員はうはうは動きまっせ♪ 
>がっぱがっぱ儲かりまっせ♪」これぐらいのこと言わないと(爆)

中間管理職を口説くのもこの言葉♪。 呼び込めないのであれば戦略上のミスかも…(笑)

続きが気になったら、ここをぽちっと♪


ツイッター その存在意義が…(;一_一) [コンサル]

巷で流行っている、ツイッター。おきらく社労士もつぶやいているのですが、その存在意義がイマイチわからないのであります…(;一_一)

企業戦略で購入者層を掘り起こすことを目的とするのであれば、開発秘話をブログ等で書いて、見出し的対応で導入を図る。イベント関係では、告知に使えますよね。[わーい(嬉しい顔)]

おきらく社労士の場合、218人の方にフォローしていただいてますが、この数でなにができるのか?!

続きが気になったら、ここをぽちっと♪


この不況時の企業戦略…コン猿精神がむくむく(爆) [コンサル]

@雑記帳のエントリー「All mission clearは、いつなんだろうなぁ…( 一一) 」にいただいたコメントで、コン猿魂のスイッチが入ってしまいました…[わーい(嬉しい顔)]
   本当は、今日はこちらではエントリーしないつもりでありましたが…

>ま、今暇ですが、これはこれで辛いです
これを、どう受け止めるかということで…

続きが気になったら、ここをぽちっと♪


今宵は、コン猿をしてみようかしら… [コンサル]

夕食時、日テレ系(大阪では毎日放送)の「夢の扉 不況の町工場涙の再出発」を見ていたのですが、素材供給会社の取り締まられ役兼、異色のコン猿魂がムクムクと(笑)

本日の「夢の扉」は、大阪府堺市にある自転車のハブを作る会社の中野社長が取り上げられておりました。ピンとこない方は、自転車を漕ぐと自動的にタイヤに空気を入れるシステムで特許を取られた会社の社長さんと言えば、ピンとくる方も多いかと…[わーい(嬉しい顔)]

その社長さん曰く「オンリーワン…中国に作れないものを目指す」という言葉に共感しまくりでありました。
中国製=安かろう悪かろうというイメージであります。もっとも「悪かろう」については、最新の工作機がありますから、精度等については問題ないのでありますが、厳しく管理していないと、安い粗悪品の素材を使って「強度的には問題がない」と平気で言って、粗悪品と規制品との差額まで利益を得ようというお国柄であります。そのようなしたたかな人間と対峙するわけですから、相手にないものを作るという点で、めっちゃ共感を覚えたのであります。
で、放送された内容から・・・

続きが気になったら、ここをぽちっと♪


おきらく社労士的、短期経済観測…要するに世間が( 一一) [コンサル]

本日は、コン猿のまねごとをしてみようかと…[わーい(嬉しい顔)]
   いや、コンサルなんだけど(汗)

今日、原材料が底をつき受注もちまちま発生しているので、原材料を発注したのであります。
   ( ^_^)ロ---------ロ(^_^ ) モシモシ

お 「CAC406を300kgと、ダライ粉を300kgお願いします」
材 「すんません、ダライ粉の在庫がおません」
お 「ストックがないということですか?」
材 「生産がねぇ・・・」

ダライ粉というのは、旋盤やフライス盤の切削くずでありまして、生産という表現もおかしなものでありますが、それが発生していないということは、町工場で機械が動いていないということであります。[がく~(落胆した顔)]

続きが気になったら、ここをぽちっと♪



***免責事項***
ここに書かれてあるエントリーについては、エントリーした日の法律に基づいて書いております。その後の法律改正により、内容が異なる場合がありますのでご注意ください。



社会保険労務士ランキング


ブログを作る(無料) powered by SSブログ