SSブログ

被災者の受診、保険証不要 厚労省、自治体に指示 [震災関連]

東日本大震災の激甚災害のニュースを見てたのですが…

厚生労働省は12日、被災者が医療保険証を提示しなくても、保険扱いで医療機関を受診できるようにすると発表した。すでに都道府県などに指示したといい、氏名や生年月日などを申し出れば、全国どこでも保険証なしで受診できる。国民健康保険を運営する市町村などの判断で、窓口負担金の減免や納付猶予ができるようにもする。

http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/729/e7c02bba2646d505ddce3245c667c9f9.html

被保険者証がない、お金がない場合であっても、医療を受けられるので、必要な方は病院へ行ってください。ただ、大きな病院では、症状によって受け入れていない場合があります(重篤な方を優先しています)。また、大きな病院では、軽傷者のみを受け入れている病院、重篤な人のみを受け入れている病院と傷状に合わせて、振り分けているので、注意してください。

被災地で人工透析を受けられる病院についての情報はこちら
http://www.saigai-touseki.net/

3月12日現在 東日本大震災:サポート情報…病院情報(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110313k0000m040021000c.html

   *****必要情報はここまで*****


被害に遭われた皆様には、お見舞い申し上げます。
複数の友人に、安否確認のメールをしたのでありますが、なしのつぶて…それどころではないことはわかっているのですけど、どうか、無事であって欲しいと祈っているのであります。

厚生労働省は12日、被災者が医療保険証を提示しなくても、保険扱いで医療機関を受診できるようにすると発表した。

え~~~~!

激甚災害により、災害救助法発令されていないの??
思わず耳を疑ったりしたのであります。災害救助法の適用を受ければ、こういうことは言わないはず…(;一_一)

子 「自衛隊の最高指揮官が自分であることを知らない
   総理だしあり得るよ」
お  ・・・・・・・・・・・・(汗)

【3月13日朝追記】朝のニュースより…やっとこさ、激甚災害の指定がなされました。

福島の原発メルトダウンに至って爆発したと、子ども学校の懇談会を終え帰ってきて最初に聞いた情報であります。町一つ津波により埋まってしまった映像も…


【危機管理不足についての反省点】
おきらく社労士の情報収集力というのはしょぼいのであります。危機管理能力というのも、今回の出来事で改めて見直すことが必要になりました。(危機管理不足)

地震発生時、岡山におりました。「ミシッ」という音は聞こえたのですが講座展開中のことでありまして、そのまま話をしていたのです。火災報知機が鳴る等の非常事態でなければ、気がつかないふりしてそのまま進めつつ、五感をフルに使って様子を見るのであります。ここであたふたすると、受講者さんがパニックになるので…

しばらくして、子供からメールが入り、子供の学校から一斉メールが入り、どうやら地震があったらしいということは掌握できたのでありますが、どこでどのくらの規模ということが全然わからないまま、講座を終え帰路についたのであります。その前に、地震があったのかと家に確認の電話をしたら、「M8.8の地震があった」だけ…(おぃ!)

詳細がわからず、歩いていると。
「せゃ! ワンセグテレビが携帯についている♪」これを思い出して、視聴して情報収集にあたろうとしたのでありますが、携帯に登録されているエリアは大阪[がく~(落胆した顔)]
視聴できない、ならばdocomoショップを探したのでありますが、こういうときに限って見つからない。
そうこうするうちに、山陽新聞が号外を配っていたのでそれを見てびっくり。。。

その号外では東北地方を巨大地震が襲ったことはわかりましたが、東京で天井が落ちたという写真があり、具体的にどのような規模なのかもわからず…

新幹線は、新大阪まで走っていることが確認できたので、切符を購入するまで20分並んで来たのぞみに乗ってしまったのでありました。ここで、食料と水を確保すべきだったんですけど、それをせずに飛び乗ってしまいました。(;一_一)

さらには、もっと早く情報収集ができていれば、東京から来られた方にも的確なアドバイスできたのでありましたが、それもできず。危機管理能力のお粗末さを体感した日でありました。

実は昨日の往路でふと頭をよぎったのは、バスに乗っていて現場近くではコンビニがないということに気が付き、「ここで地震があったら帰宅難民になるなぁ」とふと頭をよぎったのでありました。
単に、偶然の思い付きだったのでしょうけどね、リアルにあると怖くなりました。

太平洋プレートが沈み込む日本海溝付近が震源だと思うのですが、小説の日本沈没はあり得ないけど、長野で地震があり、富士山が噴火すれば、それこそ日本沈没と同じような状況に陥ることになりそうな…

色々考えた3月11日でありました。




↓ ここまでお読み頂きましてありがとうございました。
↓ ついでに ぽちっとクリック、お願いします。
ブログランキング(法律・法学部門)に参加しています。
banner_22.gif
↓ ついでに もう一発ぽちっとクリック、お願いします。
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

お軽いネタ好きの方はこちらへ(笑)
おきらく社労士のどたばた雑記帳



エントリー現在の累計閲覧数 748,622  アクセスランキング ●位
人気ブログランキング(法律法学ランキング) 9位


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(1) 

nice! 1

コメント 4

あかりん

災害救助法の適用は都道府県知事が決めるようです。
11日夜から12日にかけて宮城県、岩手県、福島県、東京都、長野県北部で適用されています。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000013lvn.html

by あかりん (2011-03-12 22:49) 

おきらく社労士

あかりんさんへ
救助は知事がするのだけど、説明文に…

災害の際に、国が地方公共団体、日本赤十字社その他の団体及び国民の協力の下に、応急的に、必要な救助を行い、災害にかかった方の保護と社会の秩序の保全を図ることを目的としています。

http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/05/04.html
by おきらく社労士 (2011-03-12 23:12) 

マンチ軍団

勉強になりました。
by マンチ軍団 (2011-03-12 23:34) 

おきらく社労士

マンチ軍団さんへ
今できるのは、このような情報を流して、現地の方々に届くのを待つしかないのです。。。
by おきらく社労士 (2011-03-13 08:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1


***免責事項***
ここに書かれてあるエントリーについては、エントリーした日の法律に基づいて書いております。その後の法律改正により、内容が異なる場合がありますのでご注意ください。



社会保険労務士ランキング


ブログを作る(無料) powered by SSブログ