SSブログ

届出書の略奪を目論みたおきらくであった…結果(_ _,)/~~白旗~ [社労士のお仕事]

手続本の記載例用の様式と、保険関係成立(新規適用)の届出書を略奪すべく、H市の行政官庁を順番に襲撃した、おきらく社労士でありました。

監督署、安定所では目論見通りの届出書をGETしたのでありますが、思わぬ伏兵が年金事務所でありました。[がく~(落胆した顔)]


今日は、あられが降りしきる中、金へんの会社の集金業務があり車でえっちらおっちら走ったのでありました。エコではないのですが、行動範囲を考えるとやむを得ず…(;一_一)
届出書だけであれば、手近なところの行政官庁を襲えばそれで済むのですが、今回の依頼(保険関係の成立)については、微妙な状況にあります。

労働者を雇用する事業所はY行政区、しかし、労務管理を行っているのはY市、しかし従前に保険関係を成立させていなかったので、どっちに持っていくべぇ。
   ( ̄~ ̄;) ウーンナヤム

まぁね。そこはそれ色々考えたのでありました。後は、社長さんと相談のうえ一番便利な方法を採用しようかと(笑)

で…H市の年金事務所では、障害年金の裁定請求書と遺族年金失権届が入手できませんでした…[ちっ(怒った顔)]
身分を明らかにして、かつ、職務上の理由を述べて、「頂戴♪」。このように言ったのですが、障害年金の裁定請求書はここにはない…
   これは異なることを?!
   じゃ… そこでは、障害年金の裁定請求はできないわけ?!

受 「障害については、窓口で相談を…」
お   (メ▼。▼)y-~~~おら~! 待てっていうことかい?!

すでに、診断書があり内容を見ると、受給権確保できそうなのでありますがねぇ。てか、窓口のあ~たが、裁定してくれるのでしょうか? 看板は変わっても、体質は変わってないようですなぁ。長妻君に報告してみようかしら(爆)

ということで、年金関係の依頼は忌避したいけど、社労士法上の規制があり(;一_一)
なんやかやと言いつつ、受けるのでありますが! 実際、依頼人の気持ちを考えると、機嫌よく引き受けたいのですが、どうもセコイ年金相談センターでありました。
   声高に叫んで勝ち取ってもよいのでありますが・・・・ (--X) (嵐の前の静けさ)

えっ?! 声高に叫ぶって、どういうこと???

まずは、厚生労働省へお電話して、日本年金機構へ強力な指導をお願いする旨の、第一報を入れ、後日、長妻君に内容証明で本日のいきさつを述べて、善処を依頼する。かつ、指導内容を文章で求める。(笑)
この際には、当然に受け付けた方のお名前と事務所長のお名前をお聞きすることになりますが…[わーい(嬉しい顔)]

おきらく社労士は、大人ですから! 貰えるところで、貰えば良いということで、他所で貰って来ましたです。

しかし、色々ありますw[がく~(落胆した顔)]



↓ ここまでお読み頂きましてありがとうございました。
↓ ついでに ぽちっとクリック、お願いします。
ブログランキング(法律・法学部門)に参加しています。
banner_22.gif
↓ ついでに もう一発ぽちっとクリック、お願いします。
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

お軽いネタ好きの方はこちらへ(笑)
おきらく社労士のどたばた雑記帳

エントリー現在の累計閲覧数 296,680  アクセスランキング 754位
人気ブログランキング 9位
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

あかりん

そうなのですよ・・・私の出務先でも総合受付の方は「うかつに渡すといけない」ということのみ知っていて、「どういう場合や人には渡してよい」ということを知らないのです。(~へ~;)う-ん
「請求する権利」より「責任を取らされたくない」意識が本当に強いですよね。・・・
by あかりん (2010-03-11 22:05) 

おきらく社労士

あかりんさんへ
今回は、ストックがなくなったのでその補充目的でありましたので、引きましたが、正式依頼案件であれば、居直って、厚生労働大臣へ本人限定受取郵便で送り付け「徹底した指導にあたられたい」な~んてかいたりして(爆)

味方にすると、頼りないおきらく社労士でありますが、敵に回すと思いっきりねちっこい、一番いやな部分をつつきますがねぇ…
by おきらく社労士 (2010-03-11 22:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0


***免責事項***
ここに書かれてあるエントリーについては、エントリーした日の法律に基づいて書いております。その後の法律改正により、内容が異なる場合がありますのでご注意ください。



社会保険労務士ランキング


ブログを作る(無料) powered by SSブログ