SSブログ

iPhone使いの僕が、wear OS by ぐるぐるの「VAPOR」を買った理由とアプリレビュー [コンサル]

どこぞの、紹介記事をまねてみましたが…。さる筋のお人から、「どんなアプリ入れたええねん?」問いかけがあったので、再度まとめ記事にしてみました(笑)。

当初、スマートウオッチはなんぞい? てか、何ができるのだろうかと悩んだわけで…

   ( ̄ω ̄;)エートォ...

取り敢えず買ったのはこれ、中華製のスマートウオッチ。3000円だったら、チョンボしてもおもちゃを買ったとあきらめもつくわけであります。実際に装着してみると[exclamation]

母艦のスマホのコンパニオン(連れ)。スマホのプッシュ通信のうち、Line、Facebook、着信などの通知が時計届く、脈拍、歩いた距離などのデータはスマホへ転送して見える化が可能であるわけです。

実態としたら、スマホ側のGPSや睡眠量を使っているので、どこまで頑張っているのかわからないわけです。

となると、スケジュールやToDoが管理できる、リンゴ時計のようなものが欲しくなったわけであります。
写真 2018-02-14 15 43 38.jpg





母艦がiPhoneである以上、操作性はリンゴ時計の方が絶対相性がいいわけで、それなのに、なぜに wear OS by ぐるぐる にしたのかというと、

時計といえば、丸でしょう[わーい(嬉しい顔)]

一言で言うと、単にデザインと、Android 側に興味があったからです。

 リンゴ時計、高いし[ふらふら]

でも、最初に言っておかなければいけないのは、wear OS by ぐるぐる スマートウオッチは、遅い![ちっ(怒った顔)]   初期のAndroidスマホ並みの反応速度だと思ってください。サクサクぬるぬるを希望するなら、絶対リンゴ時計の一択になります。


さて、入れておくと便利なアプリを紹介する前に、母艦であるiPhoneの準備が必要です。まずは、Googleアカウント(Gmail を1つ)取得します(持ている人は、そのメールアカウントを使います)。

あともう一つは、iPhoneに 「Wear OS by Google」をインストールして、常時起動かつ位置情報をONにしておきます。このアプリを起動すると、Googleアシスタントを使えと言ってくるので、Yesをチョイスして、これもインストールします。

Googleアシスタントの設定で、先ほどのGoogleアカウントが必要になります。

その後、Wear OS by ぐるぐるのスマートウオッチをセットアップしてBluetoothで母艦のiPhoneと接続します。そして、母艦のアプリの「Wear OS by ぐるぐる 」で、使うカレンダー(AppleカレンダーかGoogleカレンダー)を選択するのと、スマートウオッチへ転送するべきプッシュ通信をチョイスします。

スマートウオッチの、もう一つのメインはフィットネスです。これは、時計の指定するアプリを母艦にインストールしておきます。その後、iPhoneであれば、「ヘルスケア」とリンクさせます。これは、アプリの指示に従えばOKです[黒ハート]






これで基本設定が終わったので、PCかスマホの「Googleプレイストア」に先ほどのGoogleアカウントでログインします。

アプリストアから、Wear OS by Google で検索します。

写真 2018-04-09 13 21 12.jpg

このとき、「お使いの端末に対応しています」であれば、インストールできますが、「一部の端末に対応している」と表示がある場合は、そこをクリック(タップ)しします。そして、スマートウオッチの前に チェックがあれば、インストールできますが、「×」が付いている場合は、インストールできないので、他の類似アプリを探すことになります。

インストールするアプリをチョイスし、「インストール」をクリックすると、一旦アプリをiPhoneに読み込んで、それをスマートウオッチに転送・インストールすることになるので、暫時お待ちあれ[るんるん]ということになります。


いよいよ、入れておくと便利なアプリの紹介です。

基本的には、スマートウオッチは、母艦のコンパニオンであって、スマートウオッチ側で、メールのお返事を書いたりすることもできるのですが効率的ではないので、そういう作業はスマホを取り出してやるものだと割り切っておいてくださいね。


A日本語入力.png最初に入れたのは、文字入力系の「Google 日本語入力」と
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
「Google手書き入力」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.handwriting.ime


うちの腕蒸気クンは、音声入力がプリンストールされていたので…。マイク付きのガジェットなら、大丈夫だと思うのですが、もしなけれな、それもあると便利です。

Aカレンダー.png次に当初の目的である、カレンダーです。いくつかあるのですが、腕蒸気クンが使えたのはこれ…「Calendar for Wear OS (Android Wear)」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appfour.wearcalendar

350円ほどの課金アプリですが、課金して使ってください。母艦のスマホのアプリで選択した、カレンダーが完全シンクロで表示できます。

うちの場合ちょっと特殊な使い方をしていてf^^;

まずは、AppleカレンダーにGoogleカレンダーに連携させます。設定>アカウントとパスワード、ログインしている Gmail アドレスを指定して>カレンダーをONにします。

写真 2018-04-09 17 18 54.jpg

実際の運用は、Appleカレンダーで入力します。ここは時刻と詳細で入力して、所定の時刻に通知するようにしています。さらにもう一度同じことを入力しますがこれは全日を指定して入力を終え、編集し直します。このとき、真ん中付近にある「カレンダー」の項目に、ログインしているGmailアドレスを指定します。 これで、Googleカレンダーに反映できました(PCのGoogleカレンダーでも、Appleカレンダーと連携させておいてください。連携が完了していれば、Appleカレンダーの情報がGoogleカレンダーで確認できます。)。

個人的には、Googleカレンダーのアプリ版は直感的で大好きなんです[揺れるハート]

写真 2018-04-09 17 21 38.jpg

そして先ほどのカレンダーアプリを起動するとこんな感じになります。

写真 2018-04-09 16 31 08.jpg

ちょっと見ずらいかもしれませんが、水色の予定が移動などの関連情報、緑の予定が仕事の情報…おきらく社労士は、Gmailを2つ駆使して使っているので、こんなかなたちで運用しています。

Gmailで設定しておくと、朝に今日の全日予定がメールで飛んでくるので、それをプッシュ通信通知→腕蒸気クンへ表示できることになります。所定のリマインド時間になると、Appleカレンダー側で音によるお知らせが到達するという仕組みであります。

AGoogleキープ.pngToDoとメモを兼ねたアプリが、「Google keep」です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.keep

母艦でアプリをインストールしておくと、PC、スマートウオッチで連携できる優れもの。ちょっとした変更などは、スマートウオッチで修正もできるので、めっちゃ便利です♪

これがあると、次の2つのメモは不要になってしまいました。Google Keep が、腕蒸気クンで使えるようになるまではちょいメモに使っていたのですが…(一応、紹介だけ)

Aブメモ帳.png文字通り「メモ帳」です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.numero.simplememo






A手書きメモ.png手書きメモ帳の「Doodle Note (Wear OS)」です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.virtualgs.doodlenote

いずれも、使ってみると…やっぱりスマホを引っ張り出してきてメモするほうが早いので、ほとんど使ってなかったです[ふらふら]




メールの通知は、母艦の 「Wear OS by Google」の通知の項目でONにすれば、ちゃんと届きます。そして、スマートウオッチの画面をタップすれば、本文のほとんどが読める代物なのですが、Gmail ぐらいはちゃんと読みたいと思うので…

Aメール.png「Mail for Wear OS (Android Wear) & Gmail」をインストールしてみました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appfour.wearmail

スマートウオッチによっては、他のアプリを使うことができるはずなのですが、うちはこれ一択しかできなかった[もうやだ~(悲しい顔)]

そして、GmailのリンクURLを踏んじゃったものだから、スマートウオッチ用のブラウザが、インストールされちゃいました。

Aブラウザ.png「Web Browser for Wear OS (Android Wear)」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appfour.wearbrowser

先ほどの、Gmailのアプリも、このアプリも開発者は、最初のカレンダーと同じなのですが、こちらは現在も、無償版(CMの入るもの)を使っています(笑)


あと、地図とコンパスがあればいいなと思って、「Googleマップ」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps
と、コンパス「3Dコンパス(ベータ版」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplywerx.compass3d
をインストールしています。


ここまで来たら、Face Watch のショートカットだけじゃちと不満、物理ボタンでランチャー画面にしてもよいのですが、ちょっとかっちょいいのをチョイスし、FaceWatchから、ショートカットでそちらに行けるようにしてみました。

Aランチャー.png「Swirl Launcher for Wear(ベータ版)」です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=design.swirl.wearlauncher





リンゴ時計さんのようなランチャーもあったのですが! 使えないアプリがたくさんあって、そっちは諦めました。
え! どんなのかって?
https://play.google.com/store/apps/details?id=dyna.logix.bookmarkbubbles

お好みで使ってくださいまし♪



Aゲーム.pngそうそう、隙間時間で、ちょっとゲームもしたいときもあるでしょうから、こういうのもお勧め。全然得点が上がらないって、あたしの反射神経は[がく~(落胆した顔)] Androidのドロイドクンを飛ばして得点を稼ぐゲームで、「Oreo Ocquarium and Nougat Land」と言います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.artas182x.mland


アプリを入れすぎると、メモリーが小さいので固まってしまいます。そのため、最小限…にとどめています。基本的には、母艦であるiPhoneからお知らせが来て、そのうえで、処理すべき案件であれば、スマホなりパソなりを取り出してお仕事をする。。。ノマドワーカー的なシフトになるわけです。

   あくまでも、これが原則です(キッパリ

もっとも、どこでも仕事ができる環境というのが7年前から順次構築して、イマココという感じになります。

ざっくり、うちの腕蒸気クンにインストールしたアプリを列挙しましたが、他のガジェットでは別のアプリが使えるかもしれませんので。各自インストールの際は、目的に応じた、自分にとって使い勝手良いアプリを入れるといいでしょう。




↓ ここまでお読み頂きましてありがとうございました。
↓ ついでに ぽちっとクリック、お願いします。

法律・法学 ブログランキングへ






※社会保険労務士として、掴んだ法改正情報を受験生さんのために、
  しょぼく垂れ流しするメルマガ
       (  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! ショボインデス

 おきらく社労士@法改正(おきらく極楽セミナーの告知もあります)
 購読はこちらから… http://www.mag2.com/m/0001674361.html


※業務錯綜のため、本体ブログの更新が滞っております。
 日々の出来事はInstagramで展開しております。
 リアル日常なミニブログ…… おきらく社労士(Instagramログインが必要です)
 こちらを、お楽しみください。









おきらく社労士の特定社労士重要判例集

おきらく社労士の特定社労士重要判例集

  • 作者: 佐々木 昌司
  • 出版社/メーカー: 住宅新報社
  • 発売日: 2014/03
  • メディア: 単行本





nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

***免責事項***
ここに書かれてあるエントリーについては、エントリーした日の法律に基づいて書いております。その後の法律改正により、内容が異なる場合がありますのでご注意ください。



社会保険労務士ランキング


ブログを作る(無料) powered by SSブログ